「ことば」のゆっくりさんの
ママたちに一番多いご相談が、
もちろん!
お子さんの
「ことば」が出ない!
ということなのですが、
そのご相談の中で出てくる
お悩み第一位!
なのが、
「子どもが声かけをしても
聞いてくれない」
なんです!!
せっかく「声かけ」しても、
無視しているように何も反応が
なかったり、
応じなかったり、
聞いてくれずにどこかに行って
しまったり、
することが多いようです。
みなさんはいかがですか??
こんなとき私ならママたちに
何をお伝えするのか?
というと、
今すぐ「声かけ」をやめましょう!
です(^^)b
ただし!
全てをやめるのではありませんよ。
「声かけ」をやめるのは、
そのお子さんの発達やママたちの
状況によってなので、
むやみやたらに、全ての声かけを
やめるという無茶なことはやめて
くださいね!
プログラムに参加されている
2才3ヶ月の男の子のママSさんは、
お子さんに熱心に声かけをされて
きたのですが、
いっこうに反応してくれず、
しまいにはママが近づいたり、
話かけると、
完全無視したり、
離れていってしまうように
なっていました。
そんな時にプレスクールに相談
にいらしたのです。
まず、
Sさんとお子さんの発達やお家での
様子、生活の状況をしっかりと確認
した上で、
「声かけ」をやめてもらう場面を
決めました。
Sさんには、
「おもちゃで遊ぶ」
「本読み」の2つのときに、
声かけをやめてもらいました。
やめてもらう期間はまずは、
1週間!!
途中、わたしとはメールや動画で
何度もやりとりをしました。
「声かけしないと不安」
「声かけしたくなって
しまう」
そんな気持ちに対してフォローを
し続けていました。
*もちろん!
声かけをやめてもらうだけでなく、
関わり方や見守り方も打ち合わせ
済みです!!
1週間後のママは、
「子どもも私も変わってきた
気がする!」
急に変化を感じたそうです。
お子さんの変化は、
「声かけをやめたら子どもから
わたしによってきてくれる
ようになりました」
「子どもから私をおもちゃに
誘うようになってきました」
という変化でした。
そして、
ママ自身も声かけをやめた
とたん、
「子どもの様子をよく見るように
なった気がします」
「子どもがどんな表情して遊んで
いるのか、どんな遊びを楽しんで
いるのかがよくわかるように
なってきました」
という変化を実感したそうです。
この変化の後、引き続き1週間
声かけをやめていただきました。
その結果、
「子どもが私のことを声を
出して呼ぶようになって
きました」
「自ら指差しして声を出して
お話ししているような姿
を見せてくれるようになって
きました」
という
2週間前とは全く異なる変化
が見られたそうです。
すごいですよね!!
この変化はあるだろうという
ことは予測しての、
「声かけをやめる」お願い
でしたが、
お子さんの声かけだけでなく、
ママ自身もお子さんを観る
視点、捉え方が変わった!!
というのには驚きでした。
現在、プログラムに参加して
2ヶ月がたちますが、
お子さんとの生活の中で、
今でもご自分で、
「〇〇の時はできるだけ
声掛けをやめています」
と気を付けて、考えて行動されて
います。
さすがですね(^^)/
最初は、わたしとの相談の中で
1つずつ関わり方や気を付ける
ポイントを考えていますが、
その後は、
ご自分で理由をしっかりと
考えてお子さんへの関わりや
ことばの育て方を工夫される
ようになってきます。
難しいのでは??
と思われる方も多いですが、
繰り返しやっていくうちに、
みなさんできるようになって
くるのです!
最初は皆さん何も知らない
わからない!
そこから始めます。
だから、できるかな??
なんて不安に思う必要は
ありませんよ!
一緒に一つずつお子さんの
ことばを育てるための関わり方、
生活の中でのことばの育て方を
見つけてスタートしましょう!