未分類

ことばは出てきてほしいけれど。。否定的なことばは身につけてほしくない??

001.JPG

ことばが出てきて、ある程度会話
をするようになってきたお子さんの
ママさん(Tさん)ですが、

「ことばが心配なんです」

というご相談でいらっしゃいました。

周りからも、

ことばが増えたね、

ことばでお話ができるように
なったね、

もう大丈夫なんじゃない?

などと言われるようですが、

ママはとっても心配だった
そうです。

063218 (2).jpg

それは、どういうことか?

お聞きしてみると。。。

お子さんは、
「わからない」「できない」
「いやだ」

といったことを周りに、
相手に、伝えることが
できないそうなんです。

たしかに、これは周りにわかって
もらいにくい心配や不安だなと
思います。

お子さんのことを振り返って
いただいたり、

やりとりを見させていただいて
いると。。

なんでもとりあえず応じてしまって
いて、

わからなくても答えたり、
嫌でもやってしまったり
している様子が伺えました。

それはどうしてか?
というと、

あまり、否定形の言葉って
進んで学ぶ機会がないから
なんです。

自然に自分から見聞きして覚えて、
使うことはありますが、

否定的な言葉は、
使おうとすると周りから
嫌がられたり、
肯定的な言葉に変えられて
しまったりすることが
多いように思います。

否定的な言葉ばかり増えて
しまうことはよいこととは
言えませんが、

本当に必要なときに、
使える一つの気持ちを表す
ことばとしては、

身につけさせてあげたい
ことばです!

080709.jpg

なんでも
問われたら返事をする、

取り組む、ということを
していると、

拒否したり、断ったり、嫌だ!

という気持ちを伝えることはなく
過ぎてしまいます。

ぜひ、お子さんの表情や意欲、

気持ちもよく確認してあげながら、
経験させてあげて欲しいと思います。

その経験のさせ方や表現の仕方が

わからない方は、

今すぐ発達相談にきてくださいね。

一遍通りの気持ちの表現方法を
身に着けてしまう前に、

表現豊かなお子さんに育んで
いきましょうね☆

 

-未分類
-,

Copyright© ことばの発達プレスクール , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.